PressRelease
〜第5回テーマ 愛犬からの信頼を知り学ぶ(ステップアップ編)〜
合同会社enkara(本社:東京都板橋区、代表:井手香織)は、”犬を知る”をアップデート!をミッションとして活動する「enkara(エンカラ)」プロジェクトを運営しています。本プロジェクト内では、”PloggingDogアクション〜いつもの散歩にゴミ拾いをプラスオン!〜”を実施し、マナーやスキルを向上することで、犬たちが愛される社会を飼い主みんなで築いています。
2023年4月よりオフラインイベントとして、MARINE & WALK YOKOHAMA(横浜みなとみらい)協力のもと、年6回イベント通年開催。本リリースでは、「第5回MARINE & WALK YOKOHAMA × PloggingDog®︎(後援 横浜市資源循環局)」が、2023年12月2日(土)に開催決定いたしましたことをお知らせします。
イベントへご参加いただくことでコミュニティが増えるだけでなく、ベテランのドッグトレーナーから”犬を知るための実践的な学び”を楽しく40分間受講できるため、犬についての概念をイベントを通じて習得することができます。トレーニングを受けた後は、参加者と参加ドッグ全員でクリスマスの横浜みなとみらい地区(臨港パークエリア)をゴミ拾いしながらドッグウォークしましょう!
\犬たちが飼い主と楽しむための 犬目線の朝活ドッグイベント!/
【日 程】2023年12月02日(土) 9:50〜12:00(受付開始 9:30)※ 事前申込制
※ 荒天順延予備日:2023年12月03日(日) 9:50〜12:00(受付開始 9:30)
【場 所】MARINE & WALK YOKOHAMA (ドッグウォーク:臨港パークルート)
【参加頭数】20頭限定
【参加費】1,650円(税込)
【参加費に含まれるもの】
・ドッグトレーニング受講「テーマ:愛犬からの信頼を知り学ぶ(ステップアップ編)」〈講師:野島 里美氏〉約40分間
・PloggingDogアクションドッグウォーク 約40分間
・軍手
・トング
・ゴミ回収用袋
・参加リストバンド
・参加景品1 ドッグズライフ高知産焼きかつお( https://enkara-market.com/product/dogslife-002/ )
・参加景品2 PloggingDogアクションアップサイクルバンダナ(犬用)※初回参加Dogs限定
( https://enkara-market.com/product/enkara-005/ )
・参加景品3 認定カードデータ(後日DM送付)※初回参加Dogs限定
【後 援】横浜市 資源循環局
【協 力】MARINE & WALK YOKOHAMA
\お申し込みはこちら/
申し込み先:https://enkara-market.com/product/marine-walk_1202/
受付期間:2023年11月2日(木) AM8:00開始(2023年11月28日(火)18:00終了)
※恐れ入りますが、定員になり次第受付を終了させていただきます
▶︎参加申込み・資格
(1)ドッグトレーニングのため1頭につき飼い主様1名、又は最大2名様でご参加ください。多頭飼いの場合は頭数分の参加申込が必要です。
(2)15歳以下のお子さまは保護者同伴のもとご参加ください。
(3)愛犬を制御できる飼い主様のみご参加いただけます。
(4)自治体への飼い主登録が済んでおり、登録の住所に愛犬と同居している飼い主様がご参加いただけます。
(5)イベント当日に下記のいずれかに該当する犬の場合はご参加できません。
・1年以内に狂犬病予防接種を受けていない。(動物病院発行の猶予証明書でも可)
・1年以内に5種以上の混合ワクチン接種を受けていない。(動物病院が行う抗体価検査の結果でも可)
・動物病院から処方されたノミ、ダニ駆除予防薬を1ヶ月以内に投薬していない。
・妊娠中、ヒート中、ヒート後2週間以内。
(6)反社会勢力と関わりがある方のご参加は固くお断りさせていただきます。
※お申し込み資格に該当しない場合、または虚偽の申請をされた場合は、他の参加者・参加ドッグの安全を考え当日ご参加いただくことはできませんのでご了承ください。
第5回ドッグトレーナー紹介「テーマ 愛犬からの信頼を知り学ぶトレーニングゲーム(ステップアップ編)」講師:野島 里美氏
第5回は、第4回に行われたロングリードを使用し、愛犬と飼い主さんの信頼を高めるトレーニングのステップアップ編です。ゲーム感覚で楽しく実践します!
資格・経歴:一般社団法人ジャパンケネルクラブ公認訓練士、第一種動物取扱業、警察犬訓練所勤務、介助犬団体のボランティア、トレーニング補助。社会福祉法人 老後を幸せにする会 ドッグセラピー。天然記念物指定 甲斐犬愛護会第149回展覧会 寺田記念杯 受賞ハンドラー。世田谷区公園犬のマナー啓発事業、イベント企画。「言葉では表現できない犬のコミュニケーションを飼い主さんに体験で提供します。人と犬、両方の感性をマッチさせて楽しむカウンセリングレッスン・グループレッスンを心がけています。」
Instagram https://www.instagram.com/dogfriendship3to3/
PloggingDog®︎とは?
「犬と暮らす人はマナーが素晴らしいと多くの人に認知してもらいたい!」犬と暮らす飼い主たちのその想いから2021年4月にスタートしたPloggingDog®アクションは、目的を果たすために3つのことを行っています。犬と暮らす日常に、新しいマナーやスキルをプラスオンすることで、楽しく健康的に犬の社会的地位向上を飼い主自身が目指し、犬たちが愛される社会を築きます。現在、約400頭の犬たちが世界中から参加中です!
《3つのアクション》
1. “犬を知ること”を常にアップデートする
2. 愛犬と散歩するためのマナーとスキルを向上する
3. 愛犬と一緒に”いつもの散歩道”をきれいにする
WEB:https://enkara.jp/ploggingdog/
MARINE & WALK YOKOHAMA について
セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、ベイフロントの景観を生かしたテラス席が自慢のレストランやカフェ、全フロア完全貸切型の結婚式場などからなるオープンモールです。横浜を象徴する赤レンガ倉庫に隣接する海と緑に囲まれた空間はまるで1つの街。街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など、洗練された上質な時間とリラックスできる空間をお楽しみいただけます。施設内には、愛犬と一緒に食事ができるレストランや休憩スペース、リードホルダー付ベンチやペット専用水飲み場も完備されており、愛犬と一緒に楽しめます。
また施設内はリードを付けて散歩することができますが、すべてのお客様に気持ちよくお過ごしいただくために、以下のルールをお守りくださいますようお願いいたします。
・ペットを連れてのエレベーター、トイレ、授乳室の利用・入室はご遠慮ください。
・一般のお客様がご利用になるベンチやテーブルにペットを上げることはご遠慮ください。
・排泄物等は飼い主様の責任において処理、ご対応ください。
・店舗入口や樹木、フェンスへのつなぎとめ・放置はご遠慮ください。
・各店舗へのペット同伴でのご入店は、各店舗スタッフにお尋ねください。
・お車でお越しのお客様は、エレベーター脇階段をご利用ください。
・盲導犬、聴導犬、介助犬は上記制限の対象外となりますので、施設内もご同伴いただけます。
・当施設内でのペット同士のトラブル、負傷、死亡、他人への噛みつき等の事故及び紛争等については、当施設では一切の責任を負いません。
施設案内:マリンアンドウォークヨコハマ
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-3-1
営業時間 物販 11:00~20:00|飲食 11:00~22:00(※一部異なる店舗がございます)
駐車場入出庫時間 6:00~24:00(89台)
WEB:https://www.marineandwalk.jp/
■合同会社enkaraについて
”犬を知る”をアップデート!をミッションとして活動する『enkara』プロジェクトを運営。enkaraは、今までの知識や情報で知り得た”犬のあたりまえ”に疑問を投げかけ、新しい情報を知ることで変化し、より豊かな関わりで人と本質的に繋がり、共に生きる姿を目指したプロジェクトです。循環する社会の仕組みを創ることを企業理念に掲げ事業展開をしています。
https://enkara.jp
https://enkara-market.com
■本件に関するお問い合わせ
会社名 :合同会社enkara
所在地 :〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1丁目11番6号
設立 :2019年9月
事業内容:インターネットサービス
Email :info@enkara.jp