TAG

ジョウホウ

  • 2020年11月30日
  • 2023年11月21日

いぬびと 〜犬と暮らす人たち〜 #01 Satoさん

新連載「いぬびと」は、犬と暮らす人たちの個性あふれる日常のヒトコマと共に、エピソードをご紹介。犬と暮らす家族の数だけ、犬と人の暮らし方があります。でもそんな皆さんに共通することは、犬たちへの愛で溢れているということ。犬好きによる犬好きのための犬愛溢れるインタビュー。

  • 2020年11月07日
  • 2024年3月18日

🔒愛犬を迷い犬にさせないための心得〜年間11,338頭もの犬が放浪犬に〜

TYPE2動物愛護センターの記事を書くためにリサーチ中、驚愕の事実を知りました。それは...あまりにも「犬の迷子」が多いということ。現状、全国の動物愛護センターで捕獲管理した犬のなんと約1/3が迷子で飼い主へ返還されています。うちの犬は大丈夫!?愛犬が迷子になったら...決して他人事ではない迷子について、大切な家族を守るために飼い主としてできることを今回は考えてみたいと思います。

  • 2020年10月24日
  • 2023年10月02日

🔒「動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)」パブリックコメントの募集開始!

2019年に改正された「動物愛護管理法」は、三段階に分かれて施行されます。第二段階として2021年6月1日に施行される「動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)」の具体的な内容について、10月16日よりパブリックコメントの募集が開始されました。

  • 2020年8月07日
  • 2023年8月30日

【連載】登山犬茶々丸と共に見てきた景色〜八ヶ岳連峰最高峰「赤岳」〜 富永 祐太

2019年5月、enkaraは元保護犬と暮らす家族の物語「セカンドストーリー」で富永祐太さんと元保護犬茶々丸くんにインタビューさせていただきました。あれから1年、ふたりはその後も数々の登山に挑戦し、2020年冬ついに目標の冬季阿弥陀岳北陵を踏破!本連載では、踏破に至るまでの約5年間の軌跡を絶景の写真と共にお届けします。この連載を通じて、犬と暮らす方はもちろん、より多くの方に、犬と人の信頼の姿、そしてリスペクトし合う絆を感じていただけたらと思います。第3回目は、八ヶ岳連峰最高峰「赤岳」への挑戦をお届けします。

  • 2020年7月17日
  • 2023年8月30日

犬と一緒に新しいスタンダード「オンライン体験を楽しもう!」

COVID-19は、私たちに新しい生活様式を運んできました。今までの”あたりまえ”が、気がついたら大きく変化していきました。そして今も、感染者の広がりは止まらず、都市部を中心に一定数の感染者が連日報道されています。そんな中、今までのように自由に外出を楽しむことは地域によってはまだ難しく”おうち時間”を楽しむ方も多くいらっしゃるかと思います。そんな私も、東京都在住のためいつもよりも”おうち時間”が豊かになりました。自粛期間中、インストラクターや講師の努力もあって、様々な体験がオンラインへ移行しました。今までであれば、その場所で体験せざるを得なかったことも、自宅や好きな場所からアクセスするだけで体験できることが圧倒的に増えたことで、犬と一緒に楽しめることの選択の幅がググッと広がりました。子育てや介護、仕事など忙しい毎日を過ごしている方にも、隙間時間で楽しめるオンライン体験はこれからも日々の生活の潤いになるはずです。また、天候に左右されず受講できる点もオンラインの魅力です。ずっと気になっていたけれど、なかなか挑戦できなかったこともオンラインだからこそ、そのハードルは低く、「ちょっと試してみようかな」がスマートフォンやパソコンがあれば実現します。今回、オンラインレッスンに挑戦し、実際に感じたことをレポートします。

  • 2020年6月26日
  • 2023年8月30日

【連載】登山犬茶々丸と共に見てきた景色 〜厳冬期登山への挑戦「東天狗岳」〜 富永 祐太

2019年5月、enkaraは元保護犬と暮らす家族の物語「セカンドストーリー」で富永祐太さんと元保護犬茶々丸くんにインタビューさせていただきました。あれから1年、ふたりはその後も数々の登山に挑戦し、2020年冬ついに目標の冬季阿弥陀岳北陵を踏破!本連載では、踏破に至るまでの約5年間の軌跡を絶景の写真と共にお届けします。この連載を通じて、犬と暮らす方はもちろん、より多くの方に、犬と人の信頼の姿、そしてリスペクトし合う絆を感じていただけたらと思います。第2回目は、初の厳冬期登山への挑戦「東天狗岳」をお届けします。

  • 2020年5月19日
  • 2023年8月30日

【連載】登山犬茶々丸と共に見てきた景色 〜はじめての登山「金時山」〜 富永 祐太

2019年5月、enkaraは元保護犬と暮らす家族の物語「セカンドストーリー」で富永祐太さんと元保護犬茶々丸くんにインタビューさせていただきました。あれから1年、ふたりはその後も数々の登山に挑戦し、2020年冬ついに目標の冬季阿弥陀岳北陵を踏破!本連載では、踏破に至るまでの約5年間の軌跡を絶景の写真と共にお届けします。この連載を通じて、犬と暮らす方はもちろん、より多くの方に、犬と人の信頼の姿、そしてリスペクトし合う絆を感じていただけたらと思います。第1回目は、はじめての登山「金時山」をお届けします。

  • 2020年5月15日
  • 2023年8月30日

犬と一緒におうち時間「愛犬と楽しむおさんぽアート」

自粛期間が長くなり、おうち近くでのお散歩が増えた方も多いかと思います。だからこそ、いつものお散歩が今までよりもっと新鮮に改めて楽しく感じる瞬間も同時に多いような気がします。みなさんは、今どんなお散歩を楽しんでいますか?遠くの場所へお出かけはできないけれど、いつものお散歩コースの中で、少しだけ特別な時間を犬たちと一緒につくってみませんか?今回は、#STAYHOME WITHDOG 企画第2弾「#おさんぽアート」を提案します。犬の目線に広がる景色は、きっと私たちには見えないものが見えているはず。今なら新緑の爽やかな香りも一緒に感じれるかも。季節の植物や宝物をちょっとずつ集めて、1枚の画用紙にのせて楽しみましょう。

  • 2020年5月09日
  • 2023年8月30日

【連載】登山犬茶々丸と共に見てきた景色 富永 祐太

2019年5月、enkaraは元保護犬と暮らす家族の物語「セカンドストーリー」で富永祐太さんと元保護犬茶々丸くんにインタビューさせていただきました。あれから1年、ふたりはその後も数々の登山に挑戦し、2020年冬ついに目標の冬季阿弥陀岳北陵を踏破!踏破に至るまでの約5年間軌跡を辿る連載が本日スタートします。この連載を通じて、犬と暮らす方はもちろん、犬と暮らしていない方をはじめ、より多くの方に「犬と人のパートナーシップと絆」をお伝えします。犬と人はどこまでも互いを信頼し、助け合い、リスペクトし合う___その姿を壮大な風景と共にお届けします。

  • 2020年4月09日
  • 2024年1月23日

犬のワクチン接種 〜”ワクチンを打つ”ということ〜狂犬病予防接種と混合ワクチン接種を考える

毎年犬たちへ行う狂犬病予防接種、定期的に接種する混合ワクチン。飼い主の責任として多くの方が接種されていると思います。では、なぜ?改めて何のための予防接種なのでしょうか。ワクチン接種により、毒性を弱めた病原体(生ワクチン)、または死滅させた病原体やその一部(不活化ワクチン)を体に入れることで、抗体(免疫)を作らせることができます。あらかじめ免疫をつけておくことで、実際に感染したときに発症しない、もしくは重症化を防ぐことができます。春の予防接種の前に、今回は意外と知らないワクチンについて考えてみたいと思います。

  • 2020年3月26日
  • 2023年8月30日

【在宅避難編】犬たちを守る!非常時に備えて準備しよう

連日のようにCOVID-19関連のニュースが飛び交い、心落ち着かない日々が続いています。改めて犬と暮らす私たちにとって「今」必要なこと、出来ることは何かを考えてみたいと思います。いたずらに不安を煽るのではなく、非常時を想定し備えることは、人間にとっても犬にとっても何よりも大切な”命を守る”ことに繋がるのではないでしょうか。今回は、コロナ禍で想定される非常時に愛犬を正しく守るための備えについてお話しします。

  • 2020年3月23日
  • 2023年8月30日

倉敷 野犬を増やさない会( DogRibbon倉敷) 譲渡会イベントレポート

都市部ではあまり見かけることのない野犬ですが、地方ではその数はとても多く、不幸にも事故や病気になってしまう犬たちも数多く存在します。今回は、岡山県倉敷市玉島工業地区の野犬を捕獲し、譲渡につなげる「倉敷 野犬を増やさない会(DogRibbon倉敷)」の譲渡会イベントレポートです。

 data-eio=VISION「私たちは循環する社会の仕組みを創る」" width="1280" height="768" >

VISION「私たちは循環する社会の仕組みを創る」

今までの犬と暮らす当たり前や固定概念にとらわれず、新しい情報や価値観を知ることで気づきを得るために、様々な情報発信や活動をします。最終目標として掲げる「循環する社会の仕組みを創ること」を実現するため、ミッションとして、“犬を知る“をアップデートし、より豊かな関わりで犬と人が本質的に繋がり、共に生きる姿を提案します。私たちは、循環サイクルの中でその未来を創造し実現できることを強く願いビジネスを営む社会を目指します。

CTR IMG